春の里山 眉山 ヤマザクラ 2024年03月30日  22
里山倶楽部四国編 

- 眉山 桜 -

桜の便りが遅れている。

例年なら至る所でソメイヨシノが満開なのだが、徳島では開花宣言もされていない。

眉山なら、少しは咲いているかと出発。



地蔵院の桜は咲き始め。



本殿にお詣り。



遍路口入口の桜は満開。



キランソウやタチツボスミレが咲き誇っている。



クサイチゴも。

マムシグサかな。



傘地蔵を過ぎて沢筋の道を登って行く。



登り切ると車道に出る。



オオシマザクラが満開間近。



ムラサキケマンが沢山咲いている。



遍路道に入り登って行くと地蔵峠に着く。



峠のお地蔵さんに御挨拶。



急坂を登り始めるとヤマザクラがもう殆ど散っている。



シハイスミレが咲いている坂を登り切ったピーク。




真っ赤な葉が多くなっているが、花もまだ残っている。

桜が咲かないと言っている内にヤマザクラはドンドン咲いてしまったようだ。



高度が上がるとまだ満開に咲いているヤマザクラが出てくる。



高い所に咲いているので写しにくい。



ヤマザクラはそれぞれの木に個性があって色合いなどが少しずつ違う。



眉山最高点のピークに着く。



壊れかけたベンチで一休み。

もう少なくなった熟成ミカンで喉を潤す。

気温は18度もある。



休んでから出発するとキズタに黒い実が沢山出来ている。

豊崎八幡宮分岐通過。



黒岩神社分岐通過。



溶造皇神社。

綺麗に掃除されて祀られている。




昔は草ボウボウだった三角点も綺麗に刈り払われている。

四等三角点「三谷」282.9m



車道に飛び出て、パコダを目指す。

桜の花の透過光は柔らかい。



ウラシマソウが咲き始めている。



アセビの蕾と八万の町。



ヒサカキの花。



椎ノ宮神社分岐の桜は6部咲き。



澪つくしの鐘標識の置かれている広場の大量の粗大ゴミは撤去されていた。



車道脇のヤマザクラは丁度見頃。

赤い葉と真っ白な花のコントラストが素敵だ。



海月館下の白い桜も満開。



海月館の桜も咲き始めている。



モラエス広場手前の桜はもう満開。



クロガネモチの赤い実がまだ残っている。



モラエス広場の桜。



例年早く咲く桜は満開。



少しピンクの桜は陽光かな。



広場のヤマザクラは丁度見頃。



紅色に咲く枝垂れ桜も満開。



駐車場の桜はまだ咲き始め。



トイレ手前のヤマザクラ。



ピンクの枝垂れも満開。

パコダに向かう。



パコダ下の枝垂れは満開で素晴らしく綺麗だ。



シャガの花とヤマザクラ



満開の桜の下で昼食。

こんなに綺麗に咲いているのに誰も来ない。

贅沢なひとときを過ごす。



スミレや椿が咲き誇っている。



パコダ直下のヤマザクラ。



パコダに着く。



徳島市内は霞んでいる。

丁度東急フェリーが出航していた。



ソメイヨシノも少し咲き始めている。



剱神社に向かうと竹の灯籠が並んでいる。

夜には灯りをともすのかな。



剱神社にお詣り。



桜の花手水。



広場に降りて車道を西部公園へ。



車道脇にはヤマザクラが咲き誇っている。



アケビの蕾。



ソメイヨシノも咲き始めている。

交通整理のおじさんが暖かくなって一斉に咲き始めたと言っていた。



ウラシマソウはまだ咲き始めたばかり。



満開のヤマザクラが春の陽光に輝いている。



最近作られた山の神と溶造皇神社の参拝路入口。



車道脇の桜と剱大権現。



西部公園の桜は咲き始め。



トイレ横の枝垂れ桜は満開。



上のソメイヨシノはもうすぐ満開。



広場奥の桜も満開に近い。



枝垂れ桜は満開。



丁度見頃に先誇っている。

ベンチでノンビリとコーヒータイム。

例年なら子供達で満員なんだけれど今年は誰も来ない。



駐車場の桜はまだ蕾。

下っていくとモミジの若葉が綺麗だ。



下っていくと桜が満開。



サルトリイバラの真っ赤な実



こんな所にもウラシマソウが。

少し花が咲き始めている。



桜の咲き始めた車道を歩いて行く。



明和のお地蔵さん。

道しるべにもなっているが、読めない。

地蔵院への道とも読めるような。



地蔵院に帰ってきた。

シャクナゲが咲いている。



カモは北の国に帰ったのか数が少なくなっている。



堰堤の桜も綺麗だ。



かなり疲れて駐車場に帰ってきた。

今日は、まだ咲いていないかと思っていた桜が一気に咲き始めていて目一杯楽しむ事が出来た。

これから暫く桜三昧の日々となる。

楽しみだ。





里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください