- 気延山 -
今日も良い天気。
近くの気延山で春の気配を楽しんでこよう。
 
史跡公園の駐車場は満車状態。
 
竪穴式住居の茅の吹き替えをやっている。
 
蜂須賀桜はもう散りかけている。
 
このお稲荷さんは最近建て替えられたようだが、元の神社は都神社と読み取れるようだが?
 
八倉比売神社のお稲荷さんにはタチツボスミレの花。
 
八倉比売神社にお参り。
太々神楽は13日に催されるようだ。
 
猿田彦神社と奥の院。
 
剣山などは霞んで見えない。
大川原高原には白い雪が見える。
 
タマミズキの赤い実がまだ残っている。
小鳥が群れているので、実が熟れてきたのだろう。
 
気延山山頂。
 
役行者や不動明王にお参りして縦走路へ。
 
三角点と峠のお地蔵さん。
 
シハイスミレも咲き始めている。
ヤブツバキは満開。
 
前山峠に着く。
 
カラミザクラはもう散ってしまった。
 
アオモジとシハイスミレ。
 
昼食後引き返す。
奥山は雪雲が湧いている。
 
クチナシの実
 
まほろばの里眺望所でコーヒータイム。

アオモジの花を見ながら駐車場へ。
蜂須賀桜はもう散りかけていたが、ソメイヨシノなどの春の花はこれからだ。
楽しみだなあ。
里山倶楽部四国
ホームページにも是非お立ち寄りください
|