春の里山 中津峰山 2023年04月01日  
里山倶楽部四国編 

- 中津峰山 ―

今日も明るく晴れる予報。

生名川谷の桜を見て中津峰山に登ってこよう。

満開の桜が楽しみだ。



生名川河畔では、桜まつりの準備中。

カラオケ広場なども準備されていた。



まだ桜見物の人が居ない静かな桜を楽しむ。



花筏が素敵だ。



星谷の直ぐ上の神社やお寺の境内の桜も満開のようだ。



鹿背山を見ながら遍路道へと向かう。

エノキに細かな新芽が出ている。



菜の花に似たセイヨウカラシナが咲き誇っている。

菜の花とは花の形が少し違う。



地味にキツイ坂を登って行く。



山肌に咲く桜が朝の日を浴びて輝いている。



峠のご夫婦のような観音様とお太師様



アケビの花とムサシアブミの花。



観音様が並んでいる。



シャガの花が綺麗だ。



沢を渡るところは石段がチョット低い所にあって最初の一歩が怖い。

転落防止の看板ができていた。

ムサシアブミが今年も沢山咲いている。



山道を登りきると車道に出る。



星の岩屋入り口にはシャガが咲き誇っている。



以前は多かったシャクナゲの花は殆ど無くなってしまった。



モミジが芽吹いている。



裏見の滝は水量が少なくて虹も僅かしか出ていない。



裏見の滝



観音様にお参り。



キキケマンとアサギマダラの食草のキジョラン。



四国のみちの階段道は結構足にキツイ。



登り切ると仏石分岐。



宝篋印塔の前のベンチで一休み。

カンアオイに花が咲いていた。



ニガイチゴもたくさん咲いている。



チャートの石門を超えると第二の車道に飛び出る。



また踏ん張って登ってベンチで休憩。

シハイスミレが可愛い。



フライトパーク練習場横に出て山の神様にお参り。

クロモジの花が咲き始めている。



クロモジは花より葉が先に出ると言われているが、花が咲き始めてから葉が展開する。



アセビも咲いている。

カマツカの新葉も綺麗だ。



中津峰山頂上には小さなお子さんを二人連れた男性が食事中。

如意輪寺から登ってこられたそうだ。



天津神社にお参りしてから頂上へ。



阿南の町は霞んでいる。

キブシの花が咲きはじめている。



フライトパークに向かうと小さなフモトスミレが咲いている。

ニョイスミレにも似ているが、フモトスミレは花柄が紫。

ニョイスミレの花柄は緑。



フライトパークの東屋にはご夫婦が食事中。

私達は下のパラグライダー発着場の横で昼食。



眼下に先程見に行った生名谷川川畔の桜並木が見える。



濃い色のニオイタチツボスミレが群生している。



シロモジが黄色い花を咲かせている。



小さな玉のような蕾が弾けて黄色い花が咲く。



昼食後、来た道を下る。



オニタラビコも良く見ると可愛い。



ヤマザクラが綺麗だ。

上を見ながら歩いていると、家内が飛び上がった。

蛇だと言うが良く見ると頭がない。

小枝だった。

それにしても蛇によく似ている。



仏石まで来ると桜に赤い蕾が付いている。

先日旧農大横で見たのと同じだ。

今頃カンヒザクラではないだろう。



枯れたようにも見えるが??



少し進むと花が開いていた。

何と八重桜の花だった。



茶色い葉の中に大輪の八重桜が咲きはじめている。



この林道が出来た時に植えられたと言う、白くて小さな花が咲く桜も満開だ。



モチツツジも咲きはじめている。

今年はモチツツジの花が少ない。



ニガイチゴとキブシ。



アケビとシャガ



ミツバアケビの花。



八重桜の大木にも花が咲きはじめている。



大輪の八重桜は豪華だ。

此れから一斉に咲くと見事なことだろう。



モミジイチゴとジロボウエンゴサク。



十分に八重桜を楽しんでから、下っていく。

レンゲやキンポウゲの花が咲いている。



灰谷川橋の横の紅白桜も満開。

花の下でコーヒー休憩。



クサノオウとツリガネズイセンの花



何時も花が遅い枝垂れ桜がやっと咲き始めていた。



10年ほど前に植えられた枝垂れ桜が、もう見事に花を咲かせている。

同じ頃に植えられても貧相な桜もあるが不思議だ。



ノンビリと歩いて駐車場着。

今日も素晴らしい桜を楽しむことが出来た。

今年は何もかも一斉に咲いたので忙しい。

家内は明日も桜を見に行きたいと言う。

何処に行くのかな。





総歩行距離 12.3km

累計標高差 ±1,026m

総行動時間 6時間52分




里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください