- 中津峰山 センブリ -
センブリやキッコウハグマの花を求めて中津峰山へ。
 
如意輪寺の駐車場のイチョウはまだ色付いていない。
銀杏の実が一面に落ちている。
拾う人はいないのだろうか。
 
モミジが色付き始めている。
 
サザンカの花も咲いている。
 
もう少しすると綺麗に色付きそうだ。
 
観音様のモミジはまだ青い。
 
今日も本堂にお参り。
 
三十八社やお太師さんにもお参りして出発。
 
例年なら登山道にキッコウハグマが咲いているはずだが、今年は全く咲いていない。
 
いやしの道分岐で気温は9度。
 
ヤブコウジの実が赤くて可愛い。
 
天津神社にお参り。

気温は10度。
 
中津峰山山頂着。
先客は誰もいない。
阿南方向は霞んでいる。
 
シロモジの紅葉の綺麗な道をフライトパークへ向かう。
 
まだ弾けていないツルウメモドキとリョウブの実。
 
ノリリウツギ
 
ヌルデの紅葉
 
山の神様にお参りしてシロモジの紅葉が綺麗な道を行く。
 
フライトパークの練習場に行くと、センブリが咲き誇っている。
 
ピンクの筋の入ったセンブリも有る。
 
草が枯れてザレ場のようになった所にセンブリが咲き誇っている。
 
フライトパークに着いて、よってね市を眺めると車が満車。
早生のみかんを買い求める人が多いのだろう。
 
ここにもヤブコウジの実。
 
また中津峰山に引き返す。
アサマリンドウがほんの少し咲き残っていた。
 
最近アサマリンドウが少なくなった気がする。
 
展望台に下るとキッコウハグマが一輪だけ咲いていた。
センブリはたくさん咲いている。
 
遊びの広場に向けて下っていくと、真っ赤に紅葉したモミジがあった。
ムクロジは見事に黄葉している。
 
ムクロジの黄葉は綺麗だ。
 
3本のイチョウが綺麗に黄葉している。
 
サザンカも咲き始めた。

池の畔のイチョウが綺麗だ。
 
池には錦鯉が優雅に泳いでいるが、まだイチョウの葉は散っていない。
 
イチョウの木の根元には、ギンナンがビッシリ。
 
ここにもセンブリが沢山咲いている。
 
紅葉を楽しみながら下っていく。
 
山桜も綺麗に紅葉している。
 
モミジとハゼノキ
 
山肌にはもう真っ赤に紅葉しているモミジも有る。
 
クサギの実とアオテンナンショウの実。
 
赤磐の滝とジンジソウ。
 
シロダモの実と花。
 
キウイが収穫されてトラックに載せられていた。
 
今日は土曜日なので車が多い。
昼過ぎに降りてきて、団地の文化祭の準備に急ぐ。
写真を何点か展示する予定。
里山倶楽部四国
ホームページにも是非お立ち寄りください
|