夏の里山 大川原高原 2024年06月14日  2
里山倶楽部四国編 

- 大川原高原 エゴノキ ヤマツツジ -

昼からは天候が不安定のようなので、近場の大川原高原へ。



アジサイは咲き始めたばかり。



駐車場に着くとトイレの新設工事が進んでいた。



現在のトイレはロッジ風だが、新設トイレはモダン風。

隣へは休憩所が出来るのだろうか。



エゴノキの花が満開だ。



ナワシロイチゴとイボタノキの花



スイカズラの花が満開だ。



ヤマツツジも真っ赤な花を咲かせている。

コゴメウツギはもう散り始めている。



ガマズミの花も散り始めている。



ヤブウツギはまだまだ綺麗。



タンナサワフタギの花



ナナカマドの実



ウシ君は朝からノンビリしている。



今頃タツナミソウが沢山咲いている。

アオテンナンショウが相変わらず多い。



ヤブウツギとヤマツツジ



アオテンナンショウが囓られていると思ったら、花が散って実が出来はじめている。



展望台へ。



ツマグロヒョウモンの雄が羽を休めている。



展望台からの眺望は霞んでいる。



山の神様にお詣り。



ツツジのトンネルでは真紅のヤマツツジが満開。



旭ヶ丸頂上ではウツギの花がまだ満開。



ヤマボウシも白くなってきた。



シュンジュウギクが今年は少ない。



西尾根を下る。



此処でもアオテンナンショウの花が落ちて実が出来はじめている。



まだマルバウツギが綺麗に咲いている。



色の変わってきたヤマボウシの花とオカタツナミソウ。



小さな赤い実はヒヨドリジョウゴの実だろうか。



雲早山方向はクッキリと見えている。

高城山のドームは少し雲の中。



お紋のお墓にお詣り。



崩れた石室を少し掃除する。



不動明王と真言百万遍の碑



アナグマがジッとこちらを見ている。

近づくとトコトコと逃げていった。



ヤマボウシの花が満開だ。

フタリシズカの花も白く開いている。



コウツギの花はまだ蕾。



高鉾山本峰に登り始めるとタツナミソウが一面に咲いている。



バイケイソウは何故か花を付ける前に枯れている。



頂上のエゴノキにも花がビッシリ。



赤く色が付いたヤマボウシの花とガマズミの花。



サルナシの花はもう散り始めている。



シロモジの実



ウマノスズクサの花が綺麗に開いている。



西の展望所へ。



風車の扉が開いていてガンガンと音がする。

修理中のようだ。



高鉾山に向かうとエゴノキの花がビッシリ。

今年はエゴノキの花が豊作のようだ。



高鉾山頂上。



奥のエゴノキの老木には花が咲いていない。

去年は満開だったのに。

老木になると何年かに一度しか花が咲かないようだ。



林道を引き返すと小さな鳥が飛び回っている。



トリミングしてみた。

エナガのようだ。



ウツギにヒョウモンチョウ



モンシロチョウも。



山肌に咲くヤマツツジが一際目を引く。



ヤマゴボウの花



キウイのような花が満開。



イヌホウズキかな。



コマツナギの花も咲いてきた。

駐車場には数台駐車していた。



キャンプ場の池端のベンチで昼食。



クロイトトンボが水草に留まっていた。

尻尾のコバルトブルーの模様が鮮やかだ。



ウメガサソウが咲き始めていた。

暑くなる前に帰宅することが出来た。

早朝からの山歩きは気持ちが良い。


里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください